HOME › 冬

モルゲンロート



中尾平はモルゲンロートを楽しめる宿です

冬の朝、気象条件が整えば、中尾平からはモルゲンロートで赤く染まる笠ヶ岳を楽しめます。

この写真&動画の撮影日は2019.1.10 朝7時頃です

10倍速の動画です。

お天気になることを祈りつつ、ぜひ見に来てください。

  

初雪



暖かい、暖かい、今月になって何度そう話したことか

それでも冬はやってくる・・・

今シーズンの初雪です。
うっすらと積もりました。



今朝、7時の時点では、中尾の道路に積雪はありません。


ただし、平湯温泉周辺には積雪の可能性がありますので、お越しの際はご注意ください。

こちらのライブカメラが便利ですよ
http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/cctv/cctv_awa.html

高山国道事務所 安房トンネル料金所です  

ふきのとう

いつもより1ヶ月早いフキノトウ。

今年は春が早いのか・・・・

でもまだ3月、油断はできないよなぁ
まだ、いつ雪が降ってもおかしくない季節です。



  

かまくらまつりです!

中尾かまくらまつり

始まってますよー

おかげさまで、あるじのインフルエンザは完治してます。
たくさんのあたたかいメッセージ、ありがとうございました!!




2月14日までです。

満室でお部屋が取れない日もありますが、ご都合がつけば、ぜひお越しくださいね。

いまだと、4,5,6,8,9日
来週の平日がオススメですよ!!

平日は、会場内にどことなくのんびりした空気が漂いますから、



こんな風に、のんびりと中尾の人たちとおしゃべりできますよ。

平日は、餅つきやってます。もちろん、つきたてのお餅は、きなこをまぶして皆さんにふるまわれます。


その時だけ、がさつな父ちゃん衆に変わって、どこからともなく中尾母ちゃん衆が集まってお手伝いしてくれます。
この、みんなの気持ちが、かまくらまつりの役員やってると、ホントにホントにうれしくてね・・・

かまくらBARにいけば、地酒を飲みながら、中尾の若い衆とおしゃべりもできたりして・・・・・


で、あるじはなにしてるんだよ!
と聞きたいですよね。

あるじは、会場内を巡回しながら、写真を撮ろうとしてるしている海外のお客さんに、
「May I take a picture?」なんて聞いたあとに、「Thank you!」 「You are welcome」なんてやりとりで調子に乗って、次の人にも英語で聴くと、「大丈夫です」と日本人から怪しい人物を見る目で見られたりして落ち込んだり。

遊びに来てる中尾の子供に、「いっぱい遊べよ!」と声をかければ、「遊んでるよ」と冷たく返されたり・・・・・

なんだかんだで、毎日かまくらまつり会場でがんばってます!

皆さんのお食事の途中でいなくなってしまうあるじですが、どうぞ温かく見てやってくださいね。









  

穴掘り開始!



【中尾かまくらまつり】の準備が始まってます!!

2月1~14日開催のかまくらまつりに向けて、準備が始まってます!
あるじも連日奮闘中です。

運動不足のあるじ、体ボロボロになりそうです・・・・

今日は、地元路線バスを運行する【濃飛バス】さんから、素敵な応援部隊が来てくれました。



この可愛い女性陣が、じつはすごくパワフルで、どんどん仕事がはかどりました。

そして、奥飛騨の旅館仲間のKさん、


さらには地元消防署のNさん、


たくさんの方がボランティアで手伝ってくださいました。
観光組合の役員やってるあるじとしては、もう、感謝!!、しかありません。

ありがとう!!!

さあ、明日もがんばるぞーーー
  

食べ散らかしてごめんなさい

最近、露天風呂の回りで、こんなゴミがあったりします。




山のリスが、雪の下から栗をほじくり出して、暖かい温泉回りでご飯を食べてます。

今度会ったら、食べた後始末をちゃんとするよう、言っておきます。
入浴の際、気になることがあるかもしれませんが、ご理解くださいませ。

しかし、この冬の奥飛騨は、寒いけど、雪がない!!
どか雪がなくて、雪が降った日には風が強くてぜーんぶ、飛んで行ってしまいました。

今週から、かまくらまつりの準備も始まるというのに、どうなることやら・・・・・


でもね、晴れた日の眺めは最高ですよ!!

奥の湯から!


客室(2名様用禁煙室)から


今週末、20日土曜日もいいお天気の予報ですが、なんと(^_^;!まだお部屋が空いています!!
皆さんのご予約、お待ちしています!!


  

足跡

最近、露天風呂の回りにたくさんの足跡があります。



何の足跡?

そんな質問がよくありますが、最近の足跡はほとんどが【リス】です。
雪の下の埋もれたドングリとかを探しています。

ちなみに、これは人の跡です



風邪ひかいないようにしてくださいね(^_^;

今年1年、ありがとうございました。
来年も、中尾平をよろしくお願いします。

  

SuperMoon



今夜はスーパームーン

雪化粧した北アルプスは、月明かりに照らされて、それはそれは美しい眺め



ぜひ皆さんに見ていただきたいです。

今冬の満月は、
1月2日、1月31日、3月2日、3月31日

晴れることを願って、ご予約ください。  

気をつけましょう



写真は、先日雪が降ったときの平湯トンネル付近の写真です。

冬装備がないため、走行不能になった自動車と、避けようとしたけど、自分も走行不能になった自動車、そして対向車を待っている間に動けなくなった自動車と、救援に来た積載車(全てあるじの勝手な想像ですが・・・)

こうなると、道路をふさいでしまってどうにもなりません。

このあと、走行不能になる自動車が増える可能性があります。

冬の奥飛騨にお越しの際は、自動車の冬装備をご用意ください。

交通機関でお越しの方も、履き物は冬使用でお願いしますめ。

※写真は、車に固定していたカメラで撮影した動画から、キャプチャーしました。運転しながらの写真撮影ではありませんので、ご安心ください。
  
@nakaodaira からのツイート