eギフトカードで中尾平を応援してください

自分へのご褒美や、お世話になったあの方へ、のんびり温泉旅行の贈り物

eギフトカード(オンラインプリペイドカード)で、旅の贈り物をしませんか

コロナウイルスでお客様が減って、時間があるあるじ、利用しているカード決済端末の会社から新サービスの案内があったので、飛びついてみます。

これまでにも、たくさんのお客様からのご希望で、ご両親やお世話になった方へのお礼や、結婚されたお子さん達へのプレゼントにと、中尾平宿泊券の贈り物のお手伝いをさせていただきました。
これまでは宿泊券購入を銀行振込などで対応していましたが、このシステムを使っていただくと、とても便利でスムーズにご決済いただけます。
オンラインでご決済いただくとすぐに、送り先の方(もちろん、ご自分でもOK!)のメールアドレスに、ギフトカードがメールで届きます。
あとは、ご都合がいいときに、ご予約いただいて、お泊まりいただけばOK。有効期限はありません。
お正月などの特別料金時にもご利用いただけます。
ご精算時に、eギフトカードに記載の16桁の番号を、私たちに伝えていただければ、支払いに使うことができます。
(プリントしてお持ちいただくか、スマホ等の画面でeギフトカードを見せていただくのが一番確実です)
なお、不足分はチェックアウト時にご精算いただく必要があります。

中尾平からの特典としましては、大人気の現金割引サービスを適用しちゃいます!
条件としまして、
①電話やご滞在中の直接予約、または中尾平の公式HPからのご予約に限ります
②ご精算時に、不足分は現金でお支払いいただくこと
この2つとも当てはまれば、現金割引同様に、大人の方について1名様につき1,000円を合計金額から割引いたします。
(なんと、カードにポイントがついたりするのに、現金割尾引も適用の優れもの!!)

申し訳ありませんが、じゃらんネットや楽天トラベルなどのネットエージェント経由のご予約は、これまで同様に現金割引は適用できませんので、ご了承ください。

ちなみに、HPからのご予約や各種ネットエージェントサイトからのご予約の際、お支払いは「現地にて精算」を必ず選択してください。
オンライン決済を選択して事前決済を利用されますと、今回の御宿泊ではeギフトカードはご利用いただけなくなりますので、ご注意ください。

eギフトカードのご購入はこちらからお願いいたします
※Squareの「eギフトカード」システムを利用していますので、Squareのサイトに移動します

☆お支払いにご利用いただけるカードブランドはVisa、Mastercard、American Expressの3種のみです。

なお、eギフトカードは
1万円、2万円、3万円、4万円の4種類をご用意しましたが、これ以外に、1千円から5万円までの範囲で、お好きな金額に設定するカスタム版もありますので、お好きな金額のeギフトカードをご利用ください。
なお、ご利用後に、カードの残額がありましたら、返金はできませんが、次回にご利用いただいたり、お知り合いにプレゼントしていただくことも可能です。

また、デザインはいくつかありますので、お好きなデザインをご利用ください。
eギフトカードで中尾平を応援してください
もしも、こんなデザインがいいぞ!という希望がありましたら、教えてください。

いまは、コロナウイルス対策で、皆さんもなかなか温泉に出かけることが難しいかと思います。
落ち着いたら、ぜひぜひ中尾平に遊びにお越しください。
あるじ家族も、現在は少ないお客様で、経営的には苦しい踏ん張り時ですが、皆さんをお迎えする時を楽しみに、過ごしています。

皆さんが、このギフトカードでの「旅の贈り物」をご利用いただけると、私たちの励みになります。
どうか、これからも中尾平をよろしくお願いします。
同じカテゴリー(インフォメーション)の記事画像
新穂高ロープウェイ メンテナンス休業のお知らせ
ベジタリアンのお客様へ  To vegetarians
新穂高ロープウェイ 臨時休業
大切なお知らせ
全国旅行支援 予算枠終了
全国旅行支援 予算枠あと少し
同じカテゴリー(インフォメーション)の記事
 新穂高ロープウェイ メンテナンス休業のお知らせ (2024-02-03 07:34)
 ベジタリアンのお客様へ  To vegetarians (2023-10-09 05:19)
 新穂高ロープウェイ 臨時休業 (2023-09-25 22:04)
 大切なお知らせ (2023-07-01 09:01)
 全国旅行支援 予算枠終了 (2023-04-10 08:16)
 全国旅行支援 予算枠あと少し (2023-04-02 16:55)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
@nakaodaira からのツイート